ペガサス 3枚組
- 2020/07/31
- 14:40
結局、3枚組にしました。

ペガサス 7.5cm×3枚 (創作:さいた ともはる 2020.07.30)
前半身、後半身、翼の3つに分割しました。はめ込み式で、組み換えが可能です。余計な線を廃して、できるだけシンプルにしたつもりなので、希望者がいれば、折り図化します。
子どもたちの反応にもよりますが、ごほうびとしてあげるのも、こちらの版にしたいところです。

ステゴサウルス / スティラコサウルス / マンモス
振り返ってみれば、数十年前の子供の頃に2枚組で創ったステゴサウルスやマンモスを、十数年前に作り直した際に1枚でできてしまったために、「不切15cm正方形一枚折り」が主流になりました。趣味としてならともかく、創作の動機が、子どもたちが喜ぶテーマを低コストで提供する、ということであればこれに拘る必要はありません。そもそも優れた作品を知っていれば、自分で創作する必要もありませんでした。

それに複合の場合、色の組み合わせを楽しむこともできますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.07.22 の記事
とら・うま・ペガサス ~複合への分割~

とら 7.5cm×2枚 (創作:さいた ともはる 2020.07.19)
うま 7.5cm×2枚 (創作:さいた ともはる 2020.07.20)
この、トラがウマを追いかける構図、前にやったような。でも、違うんです。何が違うかというと、これは「不切15cm正方形一枚折り」ではないのです。前半身と後半身を別々に作って、つないでいます。

試しに、外して、つなぎ替えてみると、こんな感じ。いろいろ遊べて楽しそう、というのが目的ではなくて・・・。

ペガサス 7.5cmホイル×4枚 (創作:さいた ともはる 2020.07.21)
ペガサス 15cmホイル×1枚 (創作:さいた ともはる 2015.09.22)
ペガサス簡単化計画の一環です。失敗作のはずの1枚折りのペガサスが、子どもたちの人気の高さゆえにレギュラー化して5年。私としては、継ぎ足してでも翼を大きくしたかったし、自分で作りたい派の方からは、難しすぎて折れない、と不満をつのらせるばかりの問題作でした。これを解決するためには、「不切15cm正方形一枚折り」をやめれば良い、というだけの話です。用いた紙の面積は同じです。
仕事が忙しくて、疲れていては、実際に紙を折る時間は貴重です。今回は、頭の中で出来上がってから折ったので、写真の「とら」「うま」「ペガサス」の3点しかありません。全く同じ、というわけではありませんが、同じ作品を3つ作ったと見なして記事にします。

ペガサス 7.5cm×3枚 (創作:さいた ともはる 2020.07.30)
前半身、後半身、翼の3つに分割しました。はめ込み式で、組み換えが可能です。余計な線を廃して、できるだけシンプルにしたつもりなので、希望者がいれば、折り図化します。
子どもたちの反応にもよりますが、ごほうびとしてあげるのも、こちらの版にしたいところです。

ステゴサウルス / スティラコサウルス / マンモス
振り返ってみれば、数十年前の子供の頃に2枚組で創ったステゴサウルスやマンモスを、十数年前に作り直した際に1枚でできてしまったために、「不切15cm正方形一枚折り」が主流になりました。趣味としてならともかく、創作の動機が、子どもたちが喜ぶテーマを低コストで提供する、ということであればこれに拘る必要はありません。そもそも優れた作品を知っていれば、自分で創作する必要もありませんでした。

それに複合の場合、色の組み合わせを楽しむこともできますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.07.22 の記事
とら・うま・ペガサス ~複合への分割~

とら 7.5cm×2枚 (創作:さいた ともはる 2020.07.19)
うま 7.5cm×2枚 (創作:さいた ともはる 2020.07.20)
この、トラがウマを追いかける構図、前にやったような。でも、違うんです。何が違うかというと、これは「不切15cm正方形一枚折り」ではないのです。前半身と後半身を別々に作って、つないでいます。

試しに、外して、つなぎ替えてみると、こんな感じ。いろいろ遊べて楽しそう、というのが目的ではなくて・・・。

ペガサス 7.5cmホイル×4枚 (創作:さいた ともはる 2020.07.21)
ペガサス 15cmホイル×1枚 (創作:さいた ともはる 2015.09.22)
ペガサス簡単化計画の一環です。失敗作のはずの1枚折りのペガサスが、子どもたちの人気の高さゆえにレギュラー化して5年。私としては、継ぎ足してでも翼を大きくしたかったし、自分で作りたい派の方からは、難しすぎて折れない、と不満をつのらせるばかりの問題作でした。これを解決するためには、「不切15cm正方形一枚折り」をやめれば良い、というだけの話です。用いた紙の面積は同じです。
仕事が忙しくて、疲れていては、実際に紙を折る時間は貴重です。今回は、頭の中で出来上がってから折ったので、写真の「とら」「うま」「ペガサス」の3点しかありません。全く同じ、というわけではありませんが、同じ作品を3つ作ったと見なして記事にします。
スポンサーサイト
- テーマ:**おりがみ・ペーパークラフト**
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:作品紹介
- CM:0
- TB:0