折り図 鹿 Ver.2 下
- 2021/08/31
- 22:10
創作者本人なら、75mmホイルでもきれいに折れるという作例です。

ユニコーン(銀) 15cm / 馬(金) 75mm / 鹿(金) 75mm
最近、小学生女子に人気が高いのはユニコーンなので、「折り紙 ユニコーン」で検索上位に来ることを期待していたのですが、「折り紙 馬」でも本ブログの馬の折り図が上位に表示されることに驚いています。マニアックでない普通のテーマでの快挙に恐縮してしまいます。まして、まだ折り図化してない鹿でも「折り紙 鹿」で検索上位に来てしまうのは、本当に申し訳ないので、本記事の完成を急ぎます。





角の付け根に折り目をつけたら戻す。

角を被せ折りで白くする。反対側の角も同様。


中心部を沈め折り。(難しいので省略可)

首を細くしつつ角を複雑に折りたたむ。

反対側も同様に折って、脚を細く戻す。

尾と後脚の中割り折りを戻す。

後脚で胴体を挟むように被せ折り。

尾の内側の硬い部分を、中割り折りして、厚みを緩和。(省略可)

尾や角、頭部を整えたら完成。

左の橙が折り図通りの作例で、右の紫は「後頭部の沈め折りを省略」「角の被せ折りを山折り」と易しくなるように変更し、「尾を色つき」にした場合の作例。それでも丁寧に折る必要がある鹿が、やっぱり私の作品の中で最も難しいと思います。

ユニコーン(銀) 15cm / 馬(金) 75mm / 鹿(金) 75mm
最近、小学生女子に人気が高いのはユニコーンなので、「折り紙 ユニコーン」で検索上位に来ることを期待していたのですが、「折り紙 馬」でも本ブログの馬の折り図が上位に表示されることに驚いています。マニアックでない普通のテーマでの快挙に恐縮してしまいます。まして、まだ折り図化してない鹿でも「折り紙 鹿」で検索上位に来てしまうのは、本当に申し訳ないので、本記事の完成を急ぎます。





角の付け根に折り目をつけたら戻す。

角を被せ折りで白くする。反対側の角も同様。


中心部を沈め折り。(難しいので省略可)

首を細くしつつ角を複雑に折りたたむ。

反対側も同様に折って、脚を細く戻す。

尾と後脚の中割り折りを戻す。

後脚で胴体を挟むように被せ折り。

尾の内側の硬い部分を、中割り折りして、厚みを緩和。(省略可)

尾や角、頭部を整えたら完成。

左の橙が折り図通りの作例で、右の紫は「後頭部の沈め折りを省略」「角の被せ折りを山折り」と易しくなるように変更し、「尾を色つき」にした場合の作例。それでも丁寧に折る必要がある鹿が、やっぱり私の作品の中で最も難しいと思います。
スポンサーサイト
- テーマ:**おりがみ・ペーパークラフト**
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:折り方
- CM:0
- TB:0